Hαで接触連星のフレアモニター
http://binary.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-43b259.html
これの続きです。
>ステラショットで自動撮影してます。PCが非力でAuto Guide機能が使えなくて流れちゃってます。
>ベランダ観測所の復旧に伴って、復旧していない観測機器があるのでPCに余裕が出来てます。
やっと時間を作って i7 の 10 にステラショットを入れてみました。
直ぐに EOS Kiss X4 をつないだら
ダメって ;;)
転送方向なんて意識して接続しないよね。ひどい。
試しに EOS Utility もインストールしてみたけど
「カメラを接続して下さい」だって、接続してるのに
ドライバーを再インストールしようとデバイスマネージャーからデバイスを削除してUSBの抜き差しをしたら
ステラショット も EOS Utility も EOS Kiss X4 が使えるようになりました。
まぁ、いつものお約束ですかね。。。
| 固定リンク
コメント