海岸で撮影した星空
http://binary.cocolog-nifty.com/blog/2020/11/post-ece5d5.html
これの続きです。
11月21日に茅ヶ崎海岸で撮影した星座です。
CANON PowerShot S120の「星空モード」で撮りました。
夏の大三角を通過するISSです。カメラが動いてしまったようで失敗でした。茅ヶ崎の海岸に行くと、いつもは日没すると人が居なくなりますが、この日はあまり人が減らず。みなさん、ISS見学でした。飛行機を指さして「あれだ!」と叫ぶ人。予報時刻の5分前でも「もー、来ないのでは」と嘆きの声。周囲の人は私が天体観測の準備をしている事に気が付いていて、、お声が掛かりました。「ISSはどの辺に何時頃、見えますか?」集まっている人は天文にも関心があるようで、ベガが織姫と知っている人もいたり、「北極星の上を通過します」で北の方を見たり、星座も知っていそうでした。
おうし座
ぎょしゃ座
きりん座
くじら座
ちょうこくしつ座
とかげ座
ぺガススと火星
ペルセウス座
| 固定リンク
« Binary Star Evolution | トップページ | vsolj-news 370: V1112 Persei = Nova Persei 2020 = TCP J04291884+4354232 »
コメント