流星電波観測の準備
http://binary.cocolog-nifty.com/blog/2019/08/post-4109b8.html
これの続きです。
>やっとSMAケーブルが届きました。ので、
>アンテナを付けました
この時は水平に付けました。
でも、VORのロケーションや電離層からエコーの侵入角を考えました。
30゚に傾けたいけど上の階があるので15゚に傾ける事にしました。
水平のままだとGAINが半分でした。
| 固定リンク
http://binary.cocolog-nifty.com/blog/2019/08/post-4109b8.html
これの続きです。
>やっとSMAケーブルが届きました。ので、
>アンテナを付けました
この時は水平に付けました。
でも、VORのロケーションや電離層からエコーの侵入角を考えました。
30゚に傾けたいけど上の階があるので15゚に傾ける事にしました。
水平のままだとGAINが半分でした。
| 固定リンク
コメント