V等級の星図ソフト
変光星観測者会議でHipparcos V等級の星図を比較星選定で紹介したいのですが
AAVSOのVSPでもいいけど
標準レンズで撮影すると、星図ソフトの方が比較星を探しやすい
ステラナビゲータが使いやすいけど「買ってください」って言えるほど安くは無いです。
Cartes du Ciel (Sky Charts)が良いと思うけどインストールが手間取るかも知れない。
そこで、測光実習でVisual Basic ver5のRun timeを入れる都合があって「つるちゃんのプラネタリウム」のインストールを推奨します。
これは比較星等級調べに使えるか?
つるちゃんのプラネタリウム
http://homepage2.nifty.com/turupura/
出典がよくわかりませんが、ほぼHipparcos V等級です。使えます。
が、ちょっと拡大しただけで「もーダメ!」って言ってきます。
これだと使えないです。
で、
以前に調べたC2Aをインストールしてみた。
C2A (Computer Aided Astronomy)
http://www.astrosurf.com/c2a/english/index.htm
最新は今年の4月にupdateされていてver 2.1.2でした。
インストールも簡単でお勧めです。
| 固定リンク
コメント