« 3つのプログラム スター | トップページ | 2015年3月の変光星観測月報 »
平博の天体観察会流星分科会で10台の回転シャッターを作成する計画を進めています。
ArduinoをUSBから電源をもらって動かして、パルスモーターを回転させるものです。
モーター選定は終わって、ソフトも完成し
いよいよ工作に入ります。
プロトタイプ1号は出来ていて、それを各人のカメラに合わせて作成します。
みんなのカメラを集めて寸法を測定しました。
ニコン1台、オリンパスペン1台、他はキャノンです。やっぱ、キャノン多いいや
投稿者 Hey Joe 時刻 04時28分 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 流星、回転シャッター計画:
コメント