天文学コース4
http://binary.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/post-3a37.html
これの続きです。
9/27にやりました。
KitさんのU Ophの眼視観測データを使って
極小時刻を求めて、O-Cグラフを作って、GCVSの周期・元期を改訂する実習です。
まずまずですね!
参加した人の中には、こういうのは研究と感じてなくて、なぜ周期変化が起こるのか!みたいなのだけが研究だと思っている人もいて不満だとハッキリ言われました。
これをやらないと、それに到達しないのだけれど。。
直ぐに答えを聞きたがる人が多いのか?。NHKの番組を見るように何でも人から聞いて、それで満足したいようでした。
「天文=発見」「O-Cは研究じゃない」「この望遠鏡、何倍?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)